キヤッセ羽生からのお知らせ
5月4日(火祝)、5日(水祝)に予定しておりました春野菜収獲体験につきましては、ほうれん草のみ生育状況が早いため、4月17日(土)より開始いたします。
有機栽培で育ち、甘みも増しております。
どうぞこの機会にお楽しみください。
(※新型コロナ感染防止対策をしながら実施いたします。)
ほうれん草収穫

10束 100円
※受付は菜の花館管理事務所
●受付時間:10時~15時30分
(昼休憩:12時~13時まで)
キヤッセ羽生からのお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による緊急事態宣言が延長された事に伴い、3月21日(日)に予定しておりました「キヤッセ春のこどもまつり」は、更なる拡大防止と安全面を考慮した結果、中止とさせて頂く事になりました。
何卒、ご理解のほどよろしくお願い致します。
新型コロナウィルス感染拡大防止対策による体験室
バーベキュー場等の利用制限につきましては、3月31日(水)まで延長致します。
今後も、うがい、消毒、マスク着用等の対策につきまして、一層のご協力をお願い致します。
キヤッセ羽生からのお知らせ
5月のGWまつりに、野菜の収穫体験を予定しておいります。
(大根・ほうれん草・キャベツ・ブロッコリー・レタス)
本日、大根の種まきをしました。
今後も生育状況をお知らせ致します。
緊急事態宣言発令による利用の制限について
(令和3年1月8日より)
緊急事態宣言の発令を受け、体験室等(室内)の利用にあたりましては、午前9時から午後5時までとし、発熱者の利用制限、アルコール消毒の徹底、飲食の禁止等の対策を強化していただき、新型コロナウィルス感染拡大防止対策への一層のご協力をお願い致します。
調理室の利用再開について
12月1日より、調理室の利用を再開いたします。
ただし、常時マスクを着用し、調理台1台につき2名まで(3台配置)とし、向かい合う配置はお避けください。出来上がった料理等の食事はせず、容器等をご用意いただき、すべてお持ち帰りくださいますようお願いいたします。
キヤッセバーベキュー広場の利用を
再開します。
なお、利用にあたりましては、新型コロナウィルス感染防止のため、以下の点をお守りください。
- 10月1日(木)よりご利用できます。ご予約は随時お電話でお受けいたします。(月曜日休園)
- 5区画中、No1、No3、No5のみ利用できます。(No5は炉なし区画)
- 家族単位で概ね5~6名以下の利用のみとし、家族単位を超えてグループでのご利用はご遠慮ください。
- ご利用前に管理事務所にて検温を実施いたします。
- 利用中の大声での談笑等はお控えください。
- 飲食以外ではマスクを着用し、利用前や利用後は、手洗い及びアルコール消毒を細目におこなってください。
- 風邪等の症状のある方は、ご利用をご遠慮ください。
~お知らせ~
直売所及び、レストランに関しましては、入場制限、アルコール消毒の徹底等の対策を講じた上での通常どおり営業致します。
三田ヶ谷農林公園(キヤッセ羽生)を
使用する際のお願い
令和2年6月1日よりキヤッセ羽生体験室の貸し出しを一部再開致します。
ただし、新型コロナウィルス感染症の感染拡大のため、使用にあたりいくつかお願いがございますので、特段のご理解とご協力をお願い致します。
- 使用者は、風邪の症状や身体のだるさなどの体調がすぐれない時(目安として体温が37.5度以上ある)は、ご遠慮ください。
- 使用者は、「マスク着用」、「手指消毒」の励行、「手洗い」、「うがい」等の徹底に、ご協力をお願い致します。
- 室内では、3密(密閉・密集・密接)を避けてください。(体験室については、概ね15名以下でご利用ください。)
- 使用団体の代表者は、利用する方の氏名・連絡先を把握してください。
- 使用にあたっては、最小限の時間に留めてください。
- 体験室内での飲食は禁止とさせていただきます。
- むじなも市場(農業物産館)につきましては当面の間、午前10:00~午後5:00までの営業とさせて頂きます。
三田ヶ谷農林公園 管理事務所
